終了した展覧会・イベントです

「art stage OSAKA 2023」

グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
終了しました

アーティスト

ブスイ・アジョウ、コラクリット・アルナーノンチャイ、ティン・リン、マハラクシュミ・カンナパン、ファディラ・カリム、ホンサー・コッスワン、コア・ファム、ロジト・ムルヤディ、ソピアップ・ピッチ、ルチカ・ウェイソン・シン​、マリア・タニグチ、落合陽一、たかくらかずき、ルー・ヤン、潘逸舟、加茂昂、須賀悠介​、Shino Yanai、雨宮庸介、安西剛、鎌谷徹太郎、中川陽介​、EUGENE STUDIO、KYOTO INTERCHANGE、相場慎吾、アンドウトシキ、古塔つみ、潤inoue.、上根拓馬、松嶺貴幸、Francesco Mazzi、MIRAI、ネイネイ、Rena、坂本拓也、エレン・シェイドリン、田島享央己、内田亘、0xDEAFBEEF、0xG、Akihiro Kato、Ara、EXCALIBUR、exonemo、Kitasenju Design、Masaki Fujihata、NIINOMI、PIV、Rhea Myers、Toshi、A-Mashiro、愛☆まどんな(XYZA)、草野絵美、安田現象、森洋史(XYZA)、mae、高尾俊介、コムロタカヒロ(XYZA)、Waboku、Y__D
「art stage OSAKA」は、文化社会資本としてのアートを通じて人々の心と暮らしをより豊かにするための「新しい時代のアートとの向き合い方」を提案するため、大阪での国際的アート見本市として2022年に初開催致しました。
多様なコミュニケーションが形作る複雑な現代社会において、アートも既存の枠組みを越え変化と共に多くの課題に直面している中、本年のart stage OSAKAは「アートで見る未来社会」をテーマに作品を購入できる展覧会を3つのセクションで構成いたします。 駐日大使・領事と連携しアジア10カ国のアーティストの作品を展示する「World Art Osaka」、日本を拠点に活躍する現代アーティストの作品を展示する「Japanese Contemporary」、そしてコミュニティと熱狂を共有するNFT作品を展示する「New Media」を展開いたします。これら3つのセクションによる展示とシンポジウムなどのプログラムを通じ、art stage OSAKA 2023は異なる地域や領域の人々が、互いの意見や視点を共有・交換することで相互理解を深め、より豊かな未来社会の実現に向けて、新たな洞察や各々の進むべき道を探究する場となることを目指します。

スケジュール

2023年9月1日(金)〜2023年9月3日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
9月3日は16:00まで
入場料2000円
展覧会URLhttps://www.artstageosaka.com/
会場グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
https://www.gco.co.jp/
住所〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-51
アクセス京阪線中之島駅2番出口よりすぐ、JR東西線新福島駅3番出口より徒歩10分、阪神線福島駅3番出口より徒歩10分
電話番号06-4803-5555
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません