終了した展覧会・イベントです
[画像: 絹谷幸二「ヴェネツィア朝陽・希望」 2006年 150号 ミクストメディア(1818×2273)]

「ヴェネツィア祝歌」

絹谷幸二 天空美術館
終了しました

アーティスト

絹谷幸二
本展覧会は、奈良県立万葉文化館開催の「飛鳥の祝歌 絹谷幸二展」との連携展示である。万葉文化館では奈良に特化した視点から、古都奈良での境涯を原風景とした絹谷藝術の展開を辿る。
一方、絹谷には日本でのそれまでの価値観や美意識を一変させたヴェネツィアでの体験がある。初めて目にするもの、出会う人々、街の空気、「マンジャーレ(食べて)、カンターレ(歌って)、アモーレ(愛して)」を謳歌するイタリア人の人生観。そして、琴線に触れるイタリア・ルネッサンスの巨匠たち。「それまで私を束縛してきた日本的なるものが飛び散って、赤でも青でも、どんなイタリアの光彩も受け入れられると思った。」(『絹谷幸二 自伝』)と回想するように、ヴェネツィアでの記憶はもう一つの原風景と呼べるだろう。
この奈良とヴェネツィアという東西の美意識が交錯し、今日の豊饒なる絹谷藝術が誕生したのである。二つの原風景は双眼で物事を見る大切さを教え、ひいては生きる智慧示す拠り所ともなっていたと言えよう。
「ヴェネツィア祝歌」は、絹谷藝術の原点を振り返る機会であり、絹谷ワールド誕生へのオマージュでもある。

スケジュール

2023年7月7日(金)〜2023年12月10日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
金曜日・土曜日・祝日の前日は20:00まで
休館日
火曜日
火曜日が祝日の場合は火曜日開館し翌日休館
展示替期間・年末年始休館(12月30日〜1月3日)
入場料一般 1000円、大学生・高校生・中学生 600円、小学生以下 無料
会場絹谷幸二 天空美術館
https://www.kinutani-tenku.jp/
住所〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27F
アクセスJR大阪駅御堂筋北口より徒歩10分
電話番号06-6440-3760
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません