終了した展覧会・イベントです
Vintage “Compas” Table and Standard Chairs by Jean Prouvé at Jousse Entreprise. Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Adrien Dirand

「Affinités(アフィニテ)」

タカ・イシイギャラリー京都
終了しました

アーティスト

ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアン、ジャン・プルーヴェ
タカ・イシイギャラリー 京都は、Jousse Entreprise 協力のもと、ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアン、そしてジャン・プルーヴェのデザインによる家具の展覧会「Affinités(アフィニテ)」を開催いたします。展覧会タイトルのフランス語「Affinités」は「親和性」「親密さ」などを意味し、フランスと日本の関係性やこれらのデザイナー同士の友情を表しています。

4人の巨匠たちの創造的な関係は、ビジネスの枠を超え、お互いの尊敬の念、共有する理想、そしてデザインの未来に対する共通のビジョンに根ざしていました。彼らは建築と家具デザインの両分野で可能性の限界を押し広げ、最終的には20世紀の建築とデザインの様相を総体的に再定義しました。同時に、4人のデザイナーおよび建築家はそれぞれ異なる形で日本と関わりを持ち、戦後日本の重要な時期に、日本と西洋デザインの架け橋として歴史に刻まれました。ル・コルビュジエとジャンヌレの思想は、前川國男、坂倉準三、吉阪隆正といった日本人建築家に引き継がれました。さらに、日本におけるモダニズム運動もまた、ペリアンが伝統的な日本の職人技を取り入れたことや、プルーヴェの美学、たとえばミニマリズムや「用の美」といった要素から影響を受けており、これらは日本の伝統工芸にも見られます。

本展では、個人あるいは共同でデザインされた、4人の巨匠による代表的な家具が厳選され、150年の歴史を有する町屋に繊細に配置されます。これらのデザイナーによる主要な作品は、過去10年でますます貴重なものとなっています。例を挙げると、プルーヴェとペリアンが共同で手掛けた「Separation from Africa」は、コンゴのブラザヴィルにあるエールフランスビルの内装のためにデザインされたものです。また、ル・コルビュジエとジャンヌレは、インドのチャンディーガルの都市計画を総合的に手掛け、市内で容易に手に入れることのできるチーク材を使用した家具もデザインしましたが、インド政府は現在これらの家具の輸出を制限しています。さらにペリアン、ル・コルビュジエ、ジャンヌレが1929年にデザインした有名なトーネットチェア「Siège à Dossier Basculan」(モデル B 301)も展示されます。それぞれのデザイナーは、素材や形態、そしてミニマリストなデザインを通じて親和性を保ちながら、独自の作品を発展させました。

これらの巨匠たちが生み出した豊かな創造的対話を浮き彫りにし、文化の境界を越えた世界へといざなう本展をぜひご高覧ください。

スケジュール

2024年9月14日(土)〜2024年10月19日(土)

開館情報

時間
10:0017:30
休館日
日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、祝日

オープニングパーティー 2024年9月14日(土) 16:00 から 18:00 まで

入場料無料
展覧会URLhttps://www.takaishiigallery.com/jp/archives/32790/
会場タカ・イシイギャラリー京都
https://www.takaishiigallery.com/jp/
住所〒600-8442 京都府京都市下京区矢田町123
アクセス地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩5分、阪急線烏丸駅26番出口より徒歩5分
電話番号075-366-5101
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません