日本語
Ja
English
En
ログイン
ホーム
ニュース/記事
展覧会
マップ(β版)
展覧会検索
ログイン
facebook
Instagram
X(旧Twitter)
YouTube
LINE
メールマガジン
Tokyo Art Beatとは
展覧会情報の掲載
広告・タイアップ記事
よくある質問
プライバシーポリシー
利用規約
ホーム
/
展覧会・イベント
/
「Green」
終了した展覧会・イベントです
[画像: 江幡京子 Exploiting a friendship from John Chilver, 《Oak and Air》 2022 (work in progress), 2012-2017, oil on panel, 40x40cm]
「Green」
House of Ebata
フォローする
○
ブックマーク
4
○
行った
2
終了しました
事前予約制
SHARE
アーティスト
ジョン・チルバー、岩竹理恵、サイモン・ウィレムス、ダイアナ・ズルニク、江幡京子
本グループ展「Green」は絵画に焦点を当て、そもそもどのように絵画描き始めるかという問題をテーマに、出品作家は作品を全て「緑」で作るように依頼された。緑色の選択は任意かもしれないし、絵画の出発点もまた恣意的であるかもしれない。
この展覧会で緑色で絵を描くことが決定事項であるとすれば、絵を描く上で他にどのような決定があり得るか問いかける。それは雰囲気なのか、はたまた、感触、イメージ、シンボル、化学物質、連想なのか。緑とは全体を統一するものなのか、それとも無限に細分化されたものなのだろうか。そして、モノクロームはポリクローム(多色)の中に潜む奇跡的な可能性なのか。緑は神聖な存在なのか、それとも人生のスパイスなのか。確固としたプライマリーカラーなのか、それともただのセカンダリーカラーなのか。緑は神経を落ち着かせるためにあるのだろうか、それとも緑を見た後の残像が赤であることを証明するために微妙に調整されるものなのだろうか?
そのような問いかけを踏まえ、本展ではいわゆる熟練した画家であるジョン・チルバー、岩竹理恵、サイモン・ウィレムス、ダイアナ・ズルニクの作品に加え、絵画の手法には初心者の江幡京子の作品を並べて展示する。
[関連イベント]
1. オープニング
日時: 2月14日(月)
2. オンラインクロージングトーク
日時: 3月13日(日)20:00〜21:00
登壇者: ヘンドリック・ウィットコフ、ジョン・チルバー、江幡京子、岩竹理恵、サイモン・ウィレムス、ディアナ・ズルニク
※詳細は公式ホームページよりご確認ください。
AD
スケジュール
2022年2月14日(月)〜2022年3月13日(日)
事前予約制
開館情報
休館日
イベントにより異なる、事前予約制。(担当者メールアドレス:houseofebata@gmail.com)※個人宅のためご来場の際は開催者までご連絡ください。
備考
初日以外は予約制(各日2名まで)
入場料
無料
展覧会URL
https://houseofebata.wixsite.com/info/green
会場
House of Ebata
https://houseofebata.wixsite.com/info
住所
〒186-0002 東京都国立市東
地図アプリで見る
アクセス
JR中央線国立駅南口より徒歩6分
関連画像
各画像をタップすると拡大表示します
-
/5
0件の投稿
すべて表示
まだコメントはありません
評価・コメントを書く
#絵画・平面
一覧へ戻る
SHARE
AD
AD
...
まだコメントはありません