終了した展覧会・イベントです

「20世紀からおみやげ。 – 近現代美術のたのしみ - 」

和歌山県立近代美術館
終了しました

アーティスト

三島喜美代、佐伯祐三、稗田一穗、織田一磨、川口軌外、村井正誠、松谷武判、保田春彦、高井貞二、中西夏之
20世紀ほど、「世紀」という単位を私たちに意識させる時代はないかもしれません。短く要約することが不可能に感じられるほど多事であった、1901年から2000年までの100年間には、2度の世界大戦があり、政治も大きく動きました。経済的には国際競争が激しくなり、国境を越える規模の恐慌により、日本も大きな影響を受けました。

生活のレベルでも、19世紀の産業革命でなされた多くの発明が普及、あるいは発展し、それ以前のどの時代よりも多くの変化がかつてない速さで起こりました。それらの変化は同時代の美術にも反映されています。当館が研究・収集の対象としている近代美術・現代美術作品が生み出されたのは、このような時代でした。

その時代のさなかにあってはわかりにくい、難しいと感じられたこともまた20世紀美術の楽しみとなるように、作品に反映された100年の歴史、新しい素材や新しい技術が表現にもたらした変化、教育による美術の普及などのなかから、いくつかの視点を提案します。21世紀のはじまりに生まれた人も、20歳を越え、新しい世紀のはじめから少し時間を経たいま、美術作品を20世紀の人々が残してくれたおみやげとして見直してみましょう。

[関連イベント]
スライドレクチャー (学芸員による展示解説)
日時: 2月26日(土)、3月26日(土) 14:00
場所: 2階ホール
料金: 無料

こども美術館部 (小学生を対象とした作品鑑賞会)「おみやげはもらったりあげたり」
日時: 2月12日(土)、13日(日) 11:00より1時間程度
場所: 2階展示室にて
料金: 要観覧券 (定員6名)
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2022年2月5日(土)〜2022年3月27日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料一般 540円、大学生 300円、高校生以下・65歳以上・障害者手帳提示 無料
展覧会URLhttps://www.momaw.jp/exhibit/2021gifts/
会場和歌山県立近代美術館
https://www.momaw.jp/
住所〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
アクセス南海線和歌山市駅よりバス「県庁前」下車徒歩3分、JR紀勢本線・阪和線和歌山駅中央口よりバス「県庁前」下車徒歩3分
電話番号073-436-8690
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません