終了した展覧会・イベントです
[画像: 聚楽第図屏風 6曲1隻 桃山時代・16世紀 新町三井家旧蔵]

「国宝の名刀『日向正宗』と武将の美」

三井記念美術館
終了しました
※本展は混雑が予想されますため、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、入館日時を30分ごとに分けた「事前予約制」を導入します。ご来館のお客様には大変お手数をおかけいたしますが、事前に予約サイトよりご予約をお願いいたします。

刀剣がキャラクター化され、女性に大人気の時代。当館の所蔵品で国宝の短刀「名物日向正宗(ひゅうがまさむね)」がキャラクター化されています。今回の展覧会はこれにあやかり、国宝「日向正宗」をはじめ、「堀川国広(ほりかわくにひろ)」としてキャラクター化されている名刀と同じ国広作の刀で、加藤清正が所持した「号加藤国広」、そのほか徳川家康所持の国宝の短刀「名物 徳善院貞宗(とくぜんいんさだむね)」はじめ、国宝2点、重要文化財7点を含む当館の名刀をすべて展示いたします。

また、これに合わせて「武将の美」というコンセプトのもとに、館蔵品の中から武将や大名家が所持した茶道具や刀装具・雛道具などの漆工品、酒呑童子絵巻や能面、武者絵の漆絵額や、春日大社に伝わった鎌倉時代の大鎧を昭和初期に厳密に写した甲冑(寄託品)など、当館では初公開となる作品も多く含まれています。

江戸時代、幕府や紀州徳川家の御用商人として活躍した三井家、明治以降は財閥として発展し、越前松平家、宇和島伊達家、鷹司家、一条家など、華族との婚姻も加わり、公家や武家の文化を伝える文化財も少なからず伝わっています。三井家からの寄贈品の奥深さを再認識していただくとともに、時代の流れの変化のなかで、名刀が若い人たち独自の切り口で新しい鑑賞の対象となっていることへのオマージュを込め、本展覧会を特別展として開催いたします。

スケジュール

2020年11月21日(土)〜2021年1月27日(水)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
月曜日
備考
開館時間 11:00〜16:00、事前予約制、11月24日・1月12日・12月26日から1月3日は休館、11月23日・1月4日・1月11日は開館
入場料一般 1300円、大学生・高校生 800円、中学生以下 無料
展覧会URLhttp://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html
会場三井記念美術館
https://www.mitsui-museum.jp/
住所〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7F
アクセス東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅A7出口より徒歩3分、東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線日本橋駅B11出口より徒歩4分、JR東京駅日本橋口より徒歩7分
電話番号050-5541-8600
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません